片付け・収納

【子供部屋】低学年の学習机・学用品はリビング横の和室に【まとめ】

小学生の勉強部屋は、どこにすればいいのか悩みますよね。

小学1年生でまだまだ親のサポートが必要だけど…
男女のきょうだいは、部屋を分けるべき?
リビング学習と勉強部屋、どっちがいいのかな~

……とお困りではありませんか?

 

整理収納アドバイザーのトノエル家の子供部屋をご紹介します。

小学3年生の娘・小学1年生の息子と、相談を重ねて配置しました。

3LDKのマンション。どこを子供部屋にする?

トノエルは2021年春に105㎡・4LDKのマンションから、72㎡・3LDKのマンションに引っ越しました。

今回ご紹介する子供部屋は、その引越しから1カ月半ほど過ぎたころの状態のものです。

今後もおそらく、日々成長する子供たちに合わせて、部屋の使い方も変化します

 

前提条件として、今のわが家の状況をご紹介しますね。

もちろん、これをお読みくださっているあなたのご家族や部屋の状況とも違うはず。

うちの場合はどうかな?

……と、思い浮かべながらご覧いただけるとよいかもしれません。

 

72㎡に4人暮らし

トノエル家の間取り図です。

4人暮らしの割には、コンパクトなマンション

 

不要なモノまで置いておくようなスペースはないけれど、

トノエル
トノエル
狭すぎて身動きが取れない

……というほどでもありません。

 

狭いぶん、何をするにもサッとできる距離ですし、掃除もラク。

トノエル
トノエル
実は、けっこう構気に入っています!

 

2歳差、男女の姉弟の性格

写真はイメージです

子どもの居場所=子供部屋

……を整備するにあたって、大切になってくるのが子ども自身の性格

参考までに、わが家の場合をご紹介しますね。

 

トノエル家の子どもたちは2歳差の姉と弟。

 

母であるトノエルから見た2人の性格は、

  • 小学1年生の弟は几帳面・完璧主義のナイーブさん
  • 小学3年生の姉は芸術派・こだわりの強い自由人

……といったところです。

 

リビング横の和室を子供部屋にする

そんな子どもたちと相談をして、リビング横の和室を2人の子ども部屋として使うことにしました。

この部屋ですることは、母の願望も入っておりますが、

  • 学習
  • 本を読む
  • 朝の着替え
  • 登校準備
  • 習い事の準備
  • 遊び
  • 自分の洗濯物を畳んでしまう

……こんなところ。

実際には、リビングダイニングのスペースで行っていることもありますが、この行為に関するモノは子供部屋に収納することにしました。

 

和室に学習デスクと学用品、おもちゃを配置

子供部屋の家具配置

子供と相談して決めた家具の配置がこちらです。

間取り図の右側はキッチン横の廊下に、下側はリビングに面しています。

左側を息子のゾーンに、右側を娘のゾーンにしました。

一部屋を複数人で使用する場合、個人でゾーンを分けるとモノの管理もしやすいですね。

 

押入れの中段と下段には、基本的に子どものモノを収納しています。

 

小学1年生 弟のゾーン

まずは弟のゾーンからご紹介します。

リビングの本棚の横にデスクを配置

弟のデスクをここに配置した理由は、リビングに設置している本棚に近いから。

読書が好きな息子は、読みたい本があると床に広げて読みはじめてしまいます。

トノエル
トノエル
イスに座って読んでほしい

……ということでこの位置に弟のデスクを配置しました。

 

上置き棚には教科書と図書館の本

デスク上には上置き棚を設置して、

  • 教科書やノートなどの教材
  • 図書館で借りた本
  • 鉛筆削り

……を収納しています。

 

小3の姉はこの上置き棚を「飾り棚」としても活用していますが、上記3つのモノを置くというのは統一しています。

 

小1のランドセルは収納しない

特に持ち上げる力の弱い、小学1年生のランドセルは棚にポンと「置くだけ」が便利

棚は、本人の腰の高さよりも低い方がより置きやすいです。

背負ってきたランドセルをいったん棚に置いてから、肩ベルトを外せば簡単に置けます。

 

おもちゃ収納は仮置きが続く

息子のおもちゃ(宝物?)は、細かいモノが多く、いろんな種類のモノがあるので、

無印良品の「ポリプロピレンケース引出式ハーフ・浅型」に収納しています。

 

「まだ手放せない」というだけで、最近ではおもちゃで遊ぶ機会はめっきり減りました。

おもちゃ収納について考えるのも、もう少しかもしれません。

 

弟のゾーンについては、こちらの記事で詳しく書いています

小1男子の学習机まわり!ランドセル・学用品・おもちゃの収納方法「新1年生の勉強机、いる?いらない?」「ランドセルはどう収納する?」「まだ、おもちゃがたくさんあるんですけど」と、お悩みではありませんか? 整理収納アドバイザーの息子の新1年生の学習スペースをご紹介しますね。...

 

小学3年生 姉のゾーン

次に姉のゾーンをご紹介します。

 

廊下からすぐの位置にデスクを配置

娘のデスクをここに配置した理由は、玄関から真っすぐ伸びる廊下のすぐそばだから。

実は、小1の弟よりも片付けが苦手な小3の姉

トノエル
トノエル
最近はそうでもなくなってきたけれど…

 

引越し前は、本人の希望で習い事に週5で通うほど忙しくしていたので、なるべく帰宅後の動線が短くなるように、この位置に娘の学習デスクを配置しました。

 

引出しはポリプロピレンケース

学習机に付属できる引出式の「木製デスクキャビネット」は購入しませんでした。

 

デスクの甲板の下に2つ引出しが付いている他は、

無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」の薄型と浅型と深型を組み合わせて使用しています。

※引出しの組み替えは推奨されていません。自己責任でやっています。

同シリーズの木製の引出しを購入しなかった理由

  • すでに無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」を使用していた
  • 木製で大容量の引出しよりも、プラ製の引出しのほうが使い勝手が良いと判断した

……といったところです。

 

帽子・アウター・バッグは吊り収納

必要な時にサッと手に取れて、帰宅後もスッと戻せるように。

  • 帽子
  • アウター
  • バッグ

……などは、フックに引っ掛けるだけの吊り収納が便利です。

 

大きな鏡とバーを子供部屋に配置

娘の習い事の自主練やオンラインレッスンで使用する大きな鏡とバー

子供部屋に設置しています。

オンラインレッスンを受けるときには、襖で仕切って集中して取り組めます

 

コンセントは延長コードで机まで延ばす

和室には、弟のゾーンに2カ所コンセントがありますが、姉のゾーンにはひとつもありませんでした。

そこで延長コードで延ばすことに。そのままだとコードがたるんで危ないので、「ニンジャピン」でコードの側面を固定しました

 

姉のゾーンについては、こちらの記事で詳しく書いています

小3女子の学習机。リビング学習から子供部屋へ!小1・小2からの変化整理収納アドバイザーのトノエル家では「子どもの成長」「新型コロナウイルスの影響による休校」「親の在宅勤務」「転勤による引越し」など、さまざまな状況の変化に合わせて、子どもの学習スペースを変更してきました。2年あまりの間にさまざまな変遷をだどってきた、小学3年生の姉の学習スペースをご紹介します。...

 

学習机・チェア・デスクライトの選び方とレビュー

子供の学習机、どんなモノを用意すればいいか悩んでいませんか?

トノエルは子供部屋を整備するにあたって、

  • 学習机(無印良品)
  • 上置き棚(無印良品)
  • デスクライト(山田照明)
  • 学習チェア(ISSEIKI)
  • チェアマット(Layout)

……を購入しました。

それぞれ、どんな条件のもとに選び、購入したのかをご紹介します。

 

無印良品「オーク無垢材デスク」「上置き棚」

学習机と上置き棚は、無印良品のオーク無垢材デスク(引出・足元棚付)(24,900円)と「オーク無垢材デスク用上置き棚(5,990円)を選びました。

娘の希望で、姉弟でお揃いのデスクを購入しました。

この学習机と上置き棚を選んだ理由は3つ

  1. 「奥行は47㎝以上」でお気に入りのデスクマットを使いたい
  2. コストパフォーマンス重視で「無印良品」
  3. 「上置き棚」が設置できる+「足元棚付き」で収納量アップ

 

無印良品の「オーク無垢材デスク」のどこよりもリアルなレビューはこちら

無印良品の学習机「オーク無垢材デスク」を買った理由と徹底レビュー子供の学習机、どんなモノを用意すればいいか悩んでいませんか? 整理収納アドバイザーのトノエルは、 無印良品の「オーク無垢材デ...

 

山田照明 「Zライト ホワイト」

デスクライトは山田照明の「Zライト ホワイト Z-80NW」(定価30,800円)を選びました。

楽天市場などの通販でも取り扱いがあり、最安値は16,980円です。(2021年6月1日現在)

このデスクライトを選んだ理由は4つ

  1. ランプシェードの幅が広くて机の端まで照らせる
  2. 調色ができる
  3. 子どもにも簡単に操作できる
  4. クリップ式で設置が省スペース、デザインも◎

 

無印良品ではな山田照明のデスクライトを購入した経緯と、レビューはこちら

無印を選ばない理由!「山田照明 Zライト ホワイト」のレビュー整理収納アドバイザーのトノエルは3年間吟味を重ねたうえで、 小1と小3のきょうだい2人分の 学習机(無印良品) ...

 

ISSEIKI「キッズ ライフ チェア オーク」

学習チェアはISSEIKIの「キッズ ライフ チェア オーク」(通常価格 22,990円)を購入しました。

このチェアを選んだ理由は3つ

  1. 座面と足置きの高さを調節できる
  2. 小さめのキャスター付きの安定感あるスキー板状の脚
  3. オーク無垢材でインテリアになじむ

 

また、チェアマットの代わりに弟は「ギャッベ」、姉は「トライバルラグ」を座面に敷き、自分のデスクまわりに愛着を持てるようにしました。

 

無印良品ではなくISSEIKIの学習チェアとラグマットを購入した経緯と、レビューはこちら

無印を選ばない理由!「ISSEIKI学習チェア」と「チェアマット」小1・小3の子どもに「無印良品」の「学習机」を購入しましたが、「学習チェア」はあえて無印のモノを選びませんでした。その理由と購入した「ISSEIKI」のチェアのレビューをご紹介します。...

 

どうする?片付けできないとき

大人でも難しいのに、低学年の子供が部屋をいつもきれいに保つことなんて無理な話ですよね。

そんなときに、整理収納アドバイザーのトノエルはどうしているのか、ご紹介します。

 

当然散らかります…でも隠せます

トノエル
トノエル
面倒くさがりのトノエルの子どもも、当然ながら面倒くさがり

洗濯物を畳むのだって、もちろん面倒くさい。

……ということで、こちら押入れ前に放置された小3女子のリアルクローズ(笑)

洗濯カゴから出すところまでは頑張ったらしい。

 

トノエル
トノエル
こんなふうに散らかっていても、大丈夫!

リビング横の和室には部屋を仕切ることのできる襖が付いています。

子供部屋のごちゃごちゃが気になるときは、ゆるく区切ったり。

あまりに酷いときは完全に締め切ってしまうこともできます。

ごちゃごちゃが気になる人、気にならない人、家族でも人それぞれ。

襖で区切ったり開け放したりできるのも、リビング横の和室を子供部屋にするメリットのひとつですね。

 

ちなみにこの襖、普段はこんなふうになっていることが多いです。

この襖の位置だと、リビングから子供部屋への動線も◎

キッチンや廊下から子供部屋への動線も◎です。

 

「片付けられない」は整理収納のサイン

片付けられない状態が続いている場合は、

  • 時間がない
  • 片付けかたがわからない

……だけのことも多いですが、

  • 収納スペースに対して、モノの量が多すぎる
  • 人の動きや性格に対して、収納方法が合っていない

……などの問題も考えられます。

トノエル
トノエル
そんなときは「整理収納」をするタイミング!

「整理収納」の方法は知識なので「日々の片付けが苦手だからできない」なんてことはありません。

 

トノエルの子どもたちは幼児期から「おもちゃの整理収納」を通して、「整理収納」の方法を伝えてきました。

今も時々アドバイスはしますが、

【整理収納の方法】

  1. 全部出す
  2. 要るモノ・要らないモノに分ける
  3. 残ったモノを使いやすく収納する

……という作業自体は自分たちでやっています。

 

幼児期に子どもと一緒に取り組みたい「おもちゃの整理収納」についてはこちら

実践3ステップ! 子どもの自立を促す「おもちゃ収納大作戦」幼児編子どもが思い切り遊べて、 自分で片付けしやすい収納方法を見つけるのって、 難しいことですよね。 ...

 

子供のプライバシーを尊重したい

我が子とは言え、1人の人。

自分で自分のことをできるようになってきた学童期には、子どものプライバシーは尊重したいと思っています。

 

具体的には、

  • ドアを閉めている部屋に入るときにはノックをする
  • 子どもの机や衣類の引出しは勝手に開けない
  • ランドセルやバッグの中身は勝手に見ない
  • どうしても開けて見る必要があるときには「開けていい?」と確認する

……ということを心がけています。

 

今回、子供部屋のインテリアや収納実例を記事にすることについて、トノエルは悩みました。

トノエル
トノエル
子どもたちに聞くと「いいよ」と言ってくれたので、記事にしたしだいです

 

だけど、このような記事にするのは今回が最後になるかもと感じています。

もちろん、この記事も子どもに「削除して」と言われたら、いつでも削除するつもりです。

 

まとめ

整理収納アドバイザーのトノエル家の子供部屋をご紹介しました。

  • 3LDKマンションの「リビング横の和室」を子供部屋にする
  • 子供部屋の家具配置と収納方法
  • 小学1年生の弟は、リビングの本棚の横にデスクを配置
  • 小学3年生の姉は、廊下からすぐの位置にデスクを配置
  • 学習机は無印良品「オーク無垢材デスク」「上置き棚」
  • デスクライトは山田照明 「Zライト ホワイト」
  • 学習チェアはISSEIKI「キッズ ライフ チェア オーク」
  • 片付けできないときは隠す!整理収納をする!

低学年の子供部屋をどうしようかと考えていらっしゃる方の参考にしていただけるとうれしいです。

トノエル
トノエル
「整える」ほど丁寧じゃなく「トノエル」くらいがちょうどいい。丁寧っぽい暮らしをめざすトノエルでした!

無料講座「7日間でラク家事!冷蔵庫で実践する整理収納術」をプレゼント中♪▼

【LINE登録5つの特典】「トノエルの中の人」と友達になろう!LINE友だち限定(1)無料講座「冷蔵庫で学ぶ整理収納の基本」プレゼント♪1週間で使いやすい冷蔵庫になります!(2)サービスの先行告知・先行予約(3)友だち登録者限定企画 など、お得情報満載です。...

※価格および商品詳細は2021年6月現在の情報です。

 

無印良品の学習デスクと上置き棚の詳細なレビューはこちら

無印良品の学習机「オーク無垢材デスク」を買った理由と徹底レビュー子供の学習机、どんなモノを用意すればいいか悩んでいませんか? 整理収納アドバイザーのトノエルは、 無印良品の「オーク無垢材デ...

無印良品じゃない「学習用チェア」「デスクライト」を選んだ理由とレビューはこちら

無印を選ばない理由!「ISSEIKI学習チェア」と「チェアマット」小1・小3の子どもに「無印良品」の「学習机」を購入しましたが、「学習チェア」はあえて無印のモノを選びませんでした。その理由と購入した「ISSEIKI」のチェアのレビューをご紹介します。...
無印を選ばない理由!「山田照明 Zライト ホワイト」のレビュー整理収納アドバイザーのトノエルは3年間吟味を重ねたうえで、 小1と小3のきょうだい2人分の 学習机(無印良品) ...

新1年生の弟の学習スペースとおもちゃの収納方法についてはこちら

小1男子の学習机まわり!ランドセル・学用品・おもちゃの収納方法「新1年生の勉強机、いる?いらない?」「ランドセルはどう収納する?」「まだ、おもちゃがたくさんあるんですけど」と、お悩みではありませんか? 整理収納アドバイザーの息子の新1年生の学習スペースをご紹介しますね。...

小学3年生女子の子供部屋のインテリアと、小学1年生から今までの学習スペース変遷についてはこちら

小3女子の学習机。リビング学習から子供部屋へ!小1・小2からの変化整理収納アドバイザーのトノエル家では「子どもの成長」「新型コロナウイルスの影響による休校」「親の在宅勤務」「転勤による引越し」など、さまざまな状況の変化に合わせて、子どもの学習スペースを変更してきました。2年あまりの間にさまざまな変遷をだどってきた、小学3年生の姉の学習スペースをご紹介します。...
【完全無料】集客セミナー

集客に悩む整理収納アドバイザーが

【私らしく働いて売上げ10倍をめざす5Daysセミナー】

LINEでお友だちになって、今すぐ受け取ってくださいね♪

友だち追加

こんな記事もおすすめ