片付け・収納

子どもの作品の飾り方&収納!100均と無印で簡単に続けられる方法

園から持ち帰ってきた工作や、

家で描いた絵やお手紙。

 

どんどん増える子どもの作品に、

頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。

 

日々量産されるから、置き場所が……
見て楽しみたいけど、どうやって?

……そんな悩みを簡単に解決する、

  • 100均のクリップボードで掲示する方法
  • 無印良品のクリアファイルを使った収納方法
  • 遊びに活用するためのおもちゃ箱への収納方法

……をご紹介します。

「子どもの作品」何のために飾る?保管する?

どんなふうに収納するのかを考える前に……

それがどんなモノなのかを考えるのが

「整理収納の基本」です

 

「子どもの作品」について、改めて考えてみましょう。

 

子どもの作品は、成果物&思い出品

子どもにとって、絵を描いたり工作したり手紙を書いたりすることは、

遊びでもあり、学びでもありますよね。

 

それによってできた作品は、その遊びや学びの成果物です。

 

また、子どもの作品は、子どもの成長の証

写真などと同じく、思い出品でもありますよね。

 

子どもの作品の、3つの活用目的

あなたの家では、子どもの作品はどのように活用されていますか?

トノエル家では、この3つの目的で活用しています。

作品活用方法

  1. アートとして楽しみながら、子どもの自己肯定感アップ
  2. 思い出品として保管し、ときどき見て思い出にひたる
  3. おもちゃにする

それぞれ詳しくご紹介しますね。

 

100均のクリップボードをDIY!子供の作品の飾り方

子どもの作品は、遊びや学びの成果物

よく遊べたね!
たくさん考えたね!
こんなことできるようになったね!

……こんなふうに、しっかりとその成果を認めて、

褒めてあげたいですよね。

 

トノエル家では、ダイニングテーブルの壁に、

子どもの作品を掲示するスペースを設けています。

 

100円均一で購入したクリップボード

黒でペイントして作りました。

 

新しく作った作品の中で、

  • がんばって作ったモノ
  • アートとして楽しめるモノ

……などを飾っています。

 

よく目にする場所なので、

見るたびにうれしい気持ちになります。

 

子ども自身も、見て満足感を得たり、

親に褒められることで自己肯定感を高めることにつながればと考えています。

 

クリップボードに挟むだけなので、

気軽に展示物を交換できます。

 

子どもと一緒に、どの作品を飾るのかを決めていますが、

クリップボードは6つに限られているので、

「これを飾りたいから、これはもう終わりにする」など、

子どもが大切なモノを選び取る練習にもなるのではと考えています。

 

この記事の下に、

このクリップボードの作り方をご紹介した記事のリンクがありますので、

よかったらご覧ください。

 

無印のファイルで保管!子供の作品の収納方法

子どもの作品は成長の証。

親にとっても、子どもにとっても、

大切な思い出品ですよね。

 

そんな思い出品としての作品は、

いつでも見返せるような状態で、

保管しておきたいですよね。

 

トノエル家ではA4サイズのクリアファイル

入れて保管しています。

 

大切にしたポイントは3つ

  • 収納方法が簡単で続けられる
  • 子どもが気軽に見返すことができる
  • なるべく嵩張らないように

……このポイントをもとに考えた、

トノエル家の作品収納方法の手順をご紹介しますね。

 

ステップ1 作品をレターケースに一時置き

子どもが「取っておきたい」といった作品や、

見るだけでニヤニヤしてしまう成長の証は、

その都度ファイリングするのは面倒なので、

とりあえず、レターケースに一時置きしておきます

 

このレターケースは、余っていたモノです。

素敵なカゴなどに入れておけば、もっとオシャレだと思います。

 

ポイントは、あまり収納力のないケースにしておくこと

いくらでも入りそうな大きなケースだと、

後日ファイリングするのが大変になるかもしれません。

トノエル
トノエル
コレいつ誰が作ったんだっけ?

……となると、ファイリング作業が大変です。

 

ステップ2 個人別に分ける

レターケースが溢れてきたら、

2人の子ども別に分けていきます

 

基本的には、レターケースの上には新しいモノ、

下には古いモノが入っているはず。

 

上から順番に仕分けていくと、

子ども別に作った順番に並ぶことになります。

 

このとき、子どもと相談しながら、

本当に保管しておきたいモノだけにしていきます。

 

作ってから少し時間が経過することで、

モノへの執着も薄れ、

「これはもう要らない」とか、

「同じような作品はお気に入りの1つにしよう」とか、

保管するモノを厳選することができます。

 

ステップ3 ファイルに挟む

サイズが大きいモノは折りたたんだり、

笹飾りやクリスマスリースなど立体のモノは

飾りの一部分だけにしたりと、

工夫しながらファイルに挟んでいます

 

多少かさばるモノでも、

ファイルに入れてしまっているので、

太めのファイルになっています。

ちなみに、この写真で使用しているのは無印良品のクリアファイル。

「ポリプロピレンソフトフィルムクリアホルダー A4・60ポケット」(価格/650円・税込)です。

 

幅が3.5センチもあってたくさん入ります。

その反面、子どもが持ち上げるときに重すぎるのと、

ひっくり返したときに中身が落ちてきます。

最近買い足しているのは

「ポリプロピレンクリアホルダー・サイド収納 A4・60ポケット」(価格/650円・税込)です。

サイドポケットなので、ひっくり返しても中身が落ちてきません。

一方、上のモノより幅が狭いので、1冊に収納できる量が減りました。

わかりにくいですが、

上がサイド収納、下が普通のファイルです。

 

ステップ4 子どもが取りやすい場所に収納する

置き場所は、リビングにしている和室の押入れの下の段

 

何の工夫もない収納場所ですが、

子どもが好きなときに取り出して

見ては思い出に浸っているので、いいかなと。

 

写真アルバムなどと並べて置いています。

 

またいつ引越しすることになるかわからないので、

収納スペースは作り込まないようにしています。

トノエル
トノエル
言いわけ~

 

お絵描き大好きな娘(7歳)のファイルは4冊目、

息子(4歳)のファイルは1冊目が終わったところです。

 

つい先日、レターケースから溢れそうになっているのを見つけた娘が、

自分で「整理してファイルに入れる!」と言い出し、

最初から最後まで一人でファイリング作業をしてくれました

 

今後は思い出品(作品)や写真の管理を、

娘にしてもらってもいいかもしれないな~と考えています。

トノエル
トノエル
成長がうれしいような…寂しいような…

 

多くの作品は、おもちゃにして使い切る!

ここまで、作品の飾り方や、保管方法をご紹介しました。

 

しかし、トノエル家では、

日々量産される子どもの描いた絵や工作は、

おもちゃとして遊んだあと、

処分してしまうことが多いです。

 

本人たちは、見て楽しんだり、身につけて遊んだりしています。

そんな「おもちゃ」として活用する作品は、

おもちゃ箱に「つくったもの」というラベルを付けて保管しています

 

子どもたちが量産する日々の作品は、

ほとんどここに収納しています。

 

ボロボロになったり、飽きたりしたら、

気持ちよく処分しています。

 

あなたにピッタリの飾り方・保管方法を見つけよう!

今回はトノエル家の方法をご紹介しましたが、

子どもの作品の掲示方法や保管方法はいろいろあります。

 

いろんな例を見てみたい!

……という方は、スマホで検索してみましょう。

 

「子どもの作品 飾り方」

「画像」検索すると……

  • タペストリーのように紐を渡してピンチで挟んで飾る方法
  • マスキングテープで飾る場所を区切って飾る方法

……など、いろんな方法が出てきます。

 

「子どもの作品 保管」

「画像」検索すると……

  • 写真に撮ってアルバムを作る方法
  • きれいな箱に入れて収納する方法

……など、こちらもいろんな方法が出てきます。

 

出てきた写真をタップしてたどっていくと、

詳しく書かれたブログなどを見に行くこともできますよ。

 

一度にたくさんの写真を見ることができる「画像検索」

 

あなたにピッタリの方法が見つかるかもしれません。

参考にしてみてくださいね。

 

まとめ

どんどん増える子どもの作品。

遊びや学びの成果物であり、思い出品でもあります。

 

トノエル家でしているクリップボードを使った飾り方や、

クリアファイルを使った保管方法

子どもに思いっきり遊んでもらうための、おもちゃ箱収納をご紹介しました。

 

あなたにピッタリの方法が見つかるように、

ご紹介した画像検索も参考にしてみてくださいね。

トノエル
トノエル
「整える」ほど丁寧じゃなく「トノエル」くらいがちょうどいい。丁寧っぽい暮らしをめざすトノエルでした!

無料講座「冷蔵庫で学ぶ整理収納の基本」をプレゼント中♪▼

【LINE登録5つの特典】「トノエルの中の人」と友達になろう!LINE友だち限定(1)無料講座「冷蔵庫で学ぶ整理収納の基本」プレゼント♪1週間で使いやすい冷蔵庫になります!(2)サービスの先行告知・先行予約(3)友だち登録者限定企画 など、お得情報満載です。...

※掲載している商品名や価格は2019年9月時点の内容です。

 

子どもの作品を飾って楽しむ方法はこちらをご覧ください。

100均セリア!クリップボードでDIY「子どもの作品展示スペース」お子さんの絵、どうしていますか? できれば、飾って楽しみたいですよね。 だけど、どんどん増える作品に、 頭を悩...
7日間でラク家事!冷蔵庫で実践する整理収納術

「冷蔵庫で整理収納の基本」を学んで、毎日の片付けや家事をラクにしたい!

……そんなあなたに、無料講座をご用意しました。

LINEでお友だちになって、今すぐ受け取ってくださいね♪

 

友だち追加
こんな記事もおすすめ