DIY

20枚の写真で見る!リフォームせずに賃貸のトイレを快適にする方法

トイレは清潔に保ちたいのに、日々の汚れが溜まりやすくて困りますよね。

賃貸のトイレの床に嫌悪感
家が古くなってきて床が薄汚れてきた

……そんなあなたに試してほしい、

クッションフロアを使った

トイレの簡単DIY

20枚の写真とともにご紹介します。

 

見た目も完璧!……とはいきませんが、

大がかりなリフォームのように

費用も時間もかけずに、

快適なトイレが実現できますよ。

 

薄汚れたトイレ床のビフォー&アフター

これはトノエル家の薄汚れた床が悲しい、

賃貸マンションのトイレです。

トノエル
トノエル
引越したらすぐトイレのDIYをしているよ!

 

そんな、素足じゃとても入れない薄汚れたトイレが、

1時間程度の作業で、こんなふうになります。

トイレの床掃除は、毎日おそうじシートで拭くだけ。

新品の床なので、気軽にはいつくばることができます。

トノエル
トノエル
家族はみんな、素足でトイレに入っているよ!

 

たったの¥1,000で、1時間後には清潔トイレに

今回ご紹介するDIYは、新品のクッションフロアを1枚敷くだけ。

 

費用は1,000円程度。

作業時間は1時間程度です。

 

特別な工具も不要で気軽に試せるので、DIYの方法を詳しくご紹介しますね。

 

購入するのはクッションフロアだけ!

材料

材料

  • クッションフロア

用意してほしい材料は、

トイレの広さに合わせたクッションフロアだけです。

 

こちらは幅186cm、厚さ1.8㎜、

10cmあたり100円(税込)で購入しました。

 

186cm×100cmで1,000円です。

 

ホームセンターなどで購入することができますが、

折りたたまずに巻いて持ち帰ろうとすると、

大きめの車がないと運びにくいかもしれません。

 

トノエルは、いつも通販で購入しています。

 

この記事の最後にトノエルがこれまで購入して、

トノエル
トノエル
おすすめできる!

……と思ったクッションフロアをご紹介しています。

 

道具

道具

  • チラシなど型紙になるモノ
  • ペン
  • はさみ・カッターナイフ など

仕上がりに強いこだわりがなければ、

特別な工具は必要なくご家庭にあるモノで作業できます

 

4つの作業で、トイレの床が完成!

作業1 トイレの床の型紙を作る

トイレの床の型を、チラシなどを利用して取っていきます

 

新聞紙など薄手の紙よりも、

すこし厚手の紙のほうが、

型紙が作りやすいと思います。

理想はマンションのチラシなど、

しっかりとして大判の紙がオススメです。

 

作業2 型紙を裏返してクッションフロアにうつす

次に、型紙をクッションフロアに描き写していきます

 

クッションフロアの裏は、紙のような材質のモノが多いはず。

鉛筆やボールペンで簡単に線を書くことができます。

ここで、大切なことはこれ。

クッションフロアに型紙を裏返してのせて、型をとること!

クッションフロアの裏面にトイレの床の形を描き写すので、

型紙も裏返した状態でのせないと、

いざトイレに敷こうとクッションフロアを表向きにしたときに、

左右反対になってしまいます。

 

作業3 クッションフロアを切り取る

型をうつしたら、線を切っていきます

クッションフロアは、普通のハサミで切ることができます。

細かいところは、カッターナイフを使うといいかもしれません。

何か下敷きになるような物を敷いてくださいね。

 

トイレの床に敷くためには、便器の部分に一ヶ所、切込みを入れなければなりません。

便器の奥側の部分に切れ目を入れましょう

クッションフロアの柄に合わせて切ると目立ちにくいですよ。

 

作業4 クッションフロアをトイレに敷く

切り取ったクッションフロアをトイレに敷いたら完成です

床にピッタリなサイズにカットできていたら、

ズレることは無いのですが……なかなか難しいところ。

 

ズレや浮きが気になる~

……そんな方は、粘着ラバーなどで、

原状復帰できるように、貼り付けておくのもいいかもしれません。

 

プロ並みに仕上げたい!

……という方は、こんな材料や道具を

用意してもいいかもしれません。

ちなみに、だいたいサイズが合っていれば、

ただ敷くだけでも、

端が浮き上がってめくれたり、

つまづいたりすることはないはず。

トノエル
トノエル
うちは、サッと取替えられるように、のせているだけだよ!

 

汚れたらサッと交換!トイレを清潔に保つ工夫2つ

工夫1 クッションフロアを量産しておく

このDIYの作業で一番大変なのは、

トイレの床の型紙をとることかもしれませんね。

 

一度型をとって、クッションフロアを切り取ってしまえば、

次回からは、このクッションフロアが型紙の代わりになります。

 

汚れたらサッと交換できるように、

切り取ったクッションフロアを使って、型をかきうつしておくと便利ですよ。

 

ここでも忘れないでください。

クッションフロアを裏返してのせて、型をとること!

↓これはダメです。

くれぐれもご注意くださいね。

 

工夫2 腰壁風の壁紙で、気になるトイレの壁をカバー

トイレの床だけではなく、壁も気になる

……という方には、壁紙を貼るのもいいかもしれません。

 

壁全面を貼るのは重労働ですが、

腰から下の、特に汚れが気になる部分だけ、

「腰壁風」にしてみるのはどうでしょうか

 

消臭効果のある壁紙を選ぶのもいいかもしれません。

 

賃貸の場合など、現状復帰する必要がある場合も大丈夫。

 

壁紙は薄くて軽いので、ホッチキスや粘着ラバーなどで簡単に貼ることができますよ。

よかったら、チャレンジしてみてくださいね。

 

トイレ床DIY歴4年のトノエルがおすすめする床材

おすすめ1 木目柄

これは、現在トノエル家のトイレに敷いているクッションフロア。

サンゲツの「クッションフロア 木目 HM-4037」を使用しています。

柄が直線の組み合わせなので、真っすぐ切りやすい利点があります。

購入したお店の該当商品は品切れになってしまっているのでこちらは違うお店ですが、

幅186cm、厚さ1.8㎜、

10cmあたり100円(税込)で購入しました。

 

186cm×100cmで1,000円でした。

 

ちなみにトイトレは終わっていますが、

まだまだ粗相の多い男児がいるので、

4枚分作れるほどの量をまとめ買いしました。

 

おすすめ2 ヘリンボーン柄

こちらもサンゲツのヘリンボーン柄のクッションフロアです。

以前はこれを敷いていました。

 

同じ品番は廃盤のようですが、後継と思われる商品はこちらです。


ヘリンボーン、かわいいですよね。

木目調の柄は、廊下とのつながりも自然で、気に入っています。

 

おすすめ3 モロッカンタイル柄

こちらは、以前の住まいで使用していた、

モロッカンタイル柄です。

レトロな雰囲気ですよね。

トイレは狭いぶん、安くて簡単に模様替えを楽しめるので、

ちょっと冒険してみるのもいいかもしれません。

 

おすすめ4 テラコッタ柄

残念ながら、写真は残っていないのですが、

以前の住まいでテラコッタ柄も使用していました。

南フランス風のナチュラルインテリアにピッタリな柄ですよね。


おすすめ1と3と4でリンクを貼っている

「壁紙屋本舗」さんは、DIY資材の専門店。


サンプルの取り寄せも安価でできるので、

実際に商品を見てから決めるのもいいかもしれません。

 

まとめ

いかがでしたか?

 

トイレの床にクッションフロアを1枚敷くだけの簡単DIYで、

安く短時間でトイレを快適にする方法をご紹介しました。

 

気に入らなくても自分でリフォームすることができない

賃貸や社宅にお住まいの方も、

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

トノエル
トノエル
「整える」ほど丁寧じゃなく「トノエル」くらいがちょうどいい。丁寧っぽい暮らしをめざすトノエルでした!

無料講座「7日間でラク家事!冷蔵庫で実践する整理収納術」をプレゼント中♪▼

【LINE登録5つの特典】「トノエルの中の人」と友達になろう!LINE友だち限定(1)無料講座「冷蔵庫で学ぶ整理収納の基本」プレゼント♪1週間で使いやすい冷蔵庫になります!(2)サービスの先行告知・先行予約(3)友だち登録者限定企画 など、お得情報満載です。...

 

賃貸を快適にするアイデアはこちらのまとめています。

【賃貸】壁・水回り・床・窓・間取りを快適にするアイデア【まとめ】賃貸でも壁や床を傷を付けずに、清潔で快適な自分好みのインテリアで暮らすためのアイデアをまとめた記事です。賃貸住宅に8戸、のべ20年ほど借り暮らしをしつつオーナーとして9年間賃貸経営をしてきた筆者の経験談を中心にご紹介します。...
7日間でラク家事!冷蔵庫で実践する整理収納術

「冷蔵庫で整理収納の基本」を学んで、毎日の片付けや家事をラクにしたい!

……そんなあなたに、無料講座をご用意しました。

LINEでお友だちになって、今すぐ受け取ってくださいね♪

 

友だち追加
こんな記事もおすすめ